

- 2014年10月20日
- 求人のご案内
新卒・キャリア(中途)採用中です。
■技術部 技術課(1名募集)
●業務概要:主に現地にて建物等構造体の調査をする技術職
■技術部 文書課(1名募集)
●業務概要:技術課の調査データをPCソフトを用いて清書する事務職
■設計部 CAD室(1名募集)
●既存図面のトレースや技術課の調査データを図面化する技術職
※主な業務内容は以下URL先を御覧ください。
業務案内
- 2014年2月1日
- 会社移転のご案内
弊社は2014年2月1日付けで下記住所に移転する事となりました。
〒542-0063大阪市中央区東平2丁目3番15号
(電話・FAX番号は従来のままです)
- 2012年2月17日
- (社)大阪府建築士事務所協会 第七支部 主催 第55回陶芸同好会「陶然会」開催
PDF(サイズ:462KB)
- 2012年1月27日
- 硬度測定用引っかき傷生成装置 特許取得(特許第4912954号)
PDF(サイズ:280KB)
- 2011年12月17日
- (社)大阪府建築士事務所協会 第七支部 主催 第54回陶芸同好会「陶然会」開催
PDF(サイズ:978KB)
- 2011年10月22日
- (社)大阪府建築士事務所協会 第七支部 主催 第53回陶芸同好会「陶然会」開催
PDF(サイズ:11KB)
- 2011年6月25日
- (社)大阪府建築士事務所協会 第七支部 主催 第52回陶芸同好会「陶然会」開催
PDF(サイズ:340KB)
- 2011年4月16日
- (社)大阪府建築士事務所協会 第七支部 主催 第51回陶芸同好会「陶然会」開催
PDF(サイズ:502KB)
- 2011年2月19日
- (社)大阪府建築士事務所協会 第七支部 主催 第50回陶芸同好会「陶然会」開催
PDF(サイズ:618KB)
- 2011年1月7日
- 組積造の壁体の補強方法 特許取得(特許第4659107号)
PDF(サイズ:170KB)
- 2010年12月11日
- (社)大阪府建築士事務所協会 第七支部 主催 第49回陶芸同好会「陶然会」開催
PDF(サイズ:581KB)
- 2010年10月30日
- (社)大阪府建築士事務所協会 第七支部 主催 第48回陶芸同好会「陶然会」開催
PDF(サイズ:400KB)
- 2010年09月25日
- A市にて『引っかい太郎』・『測ってみタロー』を使用したコンクリート面の引っかき傷法による強度推定試験実施
試験は、2010年09月11日(社)日本建築学会北陸大会にて論文発表した「各種非破壊試験法による低強度コンクリートの強度推定方法に関する研究 その4 垂直コンクリート面に対する引っかき傷法の適用性」に準じた。
PDF(サイズ:271KB)
- 2010年09月11日
- (社)日本建築学会北陸大会にて論文発表
「各種非破壊試験法による低強度コンクリートの強度推定方法に関する研究 その4 垂直コンクリート面に対する引っかき傷法の適用性」
PDF(サイズ:324KB)
- 2010年08月
- コンクリート工学((社)日本コンクリート工学協会:Vol.48 No.8,2010.8,P72)に「超音波音速測定法によるコンクリートの評価と応用事例」掲載
PDF(サイズ:521KB)
- 2010年07月31日
- (社)大阪府建築士事務所協会 第七支部 主催 第47回陶芸同好会「陶然会」開催
PDF(サイズ:454KB)
- 2010年06月05日
- (社)大阪府建築士事務所協会 第七支部 主催 第46回陶芸同好会「陶然会」開催
PDF(サイズ:680KB)
- 2010年04月03日
- (社)大阪府建築士事務所協会 第七支部 主催 第45回陶芸同好会「陶然会」開催
PDF(サイズ:470KB)
- 2010年02月06日
- (社)大阪府建築士事務所協会 第七支部 主催 第44回陶芸同好会「陶然会」開催
PDF(サイズ:549KB)
- 2009年11月07日
- (社)大阪府建築士事務所協会 第七支部 主催 第43回陶芸同好会「陶然会」開催
PDF(サイズ:457KB)
- 2009年10月05日
- 関西構造設計事務所協会 10月例会 にて 大阪大学 倉本教授 が本年度の日本建築学会賞を受賞された「静的非線形荷重増分解析を利用した建築物の地震応答評価」を講演
- 2009年09月12日
- (社)大阪府建築士事務所協会 第七支部 主催 第42回陶芸同好会「陶然会」開催
PDF(サイズ:462KB)
- 2009年08月
- (社)日本建築学会東北大会にて論文発表
「ステンレスピンにより耐震補強された開口部付組積造壁の繰り返し面内曲げせん断実験(その1)」
PDF(サイズ:346KB)
「ステンレスピンにより耐震補強された開口部付組積造壁の繰り返し面内曲げせん断実験(その2)」
PDF(サイズ:540KB)
「ステンレスピンにより耐震補強された組積壁の繰り返し面内曲げせん断特性 (その2)」
PDF(サイズ:496KB)
- 2009年07月11日
- (社)大阪府建築士事務所協会 第七支部 主催 第41回陶芸同好会「陶然会」開催
PDF(サイズ:243KB)
- 2009年05月23日
- (社)大阪府建築士事務所協会 第七支部 主催 第40回陶芸同好会「陶然会」開催
PDF(サイズ:561KB)
- 2009年02月28日
- (社)大阪府建築士事務所協会 第七支部 主催 第39回陶芸同好会「陶然会」開催
PDF(サイズ:278KB)
- 2008年12月20日
- (社)大阪府建築士事務所協会 第七支部 主催 第38回陶芸同好会「陶然会」開催
PDF(サイズ:737KB)
- 2008年11月22日
- (社)日本建築構造技術者協会関西支部ゴルフ同好会 第50回ゴルフコンペ 開催
PDF(サイズ:24KB)
- 2008年11月14日
- 関西建築構造設計事務所協会ゴルフ懇親会 第72回ゴルフコンペ 開催
PDF(サイズ:11KB)
- 2008年11月12日
- 第35回鈴木杯争奪ゴルフコンペ 開催
PDF(サイズ:14KB)
- 2008年10月11日
- なにわ建築フェスタ2008に陶然会より作品を出展
PDF(サイズ:709KB)
- 2008年09月
- (社)日本建築学会中国大会にて論文発表
「各種非破壊試験法による低強度コンクリートの強度推定方法に関する研究 その3 実建物から採取したコンクリートコア供試体に対する引っかき傷法の適用性」PDF(サイズ:300KB)
- 2008年10月
- 第8回日中建築構造技術交流会にて論文発表
「非破壊試験法による低強度コンクリートの強度推定方法に関する研究
(引っかき傷法による強度測定試験機の開発)」
- 2008年09月
- (社)日本建築学会中国大会にて論文発表
「各種非破壊試験法による低強度コンクリートの強度推定方法に関する研究 その3 実建物から採取したコンクリートコア供試体に対する引っかき傷法の適用性」
- 2008年08月09日
- (社)大阪府建築士事務所協会 第七支部 主催 第37回陶芸同好会「陶然会」開催 PDF(サイズ:229KB)
- 2008年07月
- 建築技術 2008.8 のP.113に引っかき傷法によるコンクリート強度試験方法掲載
- 2008年07月
- (社)日本コンクリート工学協会大会(福岡)にて論文発表
「ステンレスピンにより耐震補強された組積壁の面外曲げせん断特性」 PDF(サイズ:447KB)
- 2008年07月15日
- ホームページをリニューアルしました
- 2008年06月20日
- 和歌山県建築構造設計事務所協会 ゴルフコンペ 開催
- 2008年06月13日
- 和歌山県建築構造設計事務所協会 総会 開催
- 2008年06月11日
- (社)大阪建築士事務所協会 第2回親睦ゴルフコンペ 開催
- 2007年08月
- (社)日本建築学会大会(九州)にて論文発表
「各種非破壊試験法による低強度コンクリートの強度推定方法に関する研究(その2:引っかき傷法)」 PDF(サイズ:355KB)
「ステンレスピンにより耐震補強された組積壁の繰り返し面外曲げ特性(その1)」 PDF(サイズ:300KB)
「ステンレスピンにより耐震補強された組積壁の繰り返し面外曲げ特性(その2)」 PDF(サイズ:256KB)
- 2007年07月
- (社)日本コンクリート工学協会(仙台)にて論文発表
「ステンレスピンにより耐震補強された組積壁の面外曲げ特性」 PDF(サイズ:338KB)
- 2007年
- (社)日本セメント協会にて論文発表
「各種非破壊試験法による低強度コンクリートの強度推定方法に関する研究」 PDF(サイズ:578KB)
- 2006-2007年
- 「歴史的煉瓦造住宅・建築物のステンレスピン挿入耐震補強に関する技術開発」(平成18・19年度 文部科学省科学研究費補助金交付) 研究代表者:京都大学 荒木慶一准教授 と共同研究
上に戻る